pop2.jpg

2010年04月01日

アトピー治療への保険の活用

保険の活用
日本型アトピー治療勉強会テキスト12

ご自身で加入している民間保険を良く調べて、すこしでも適用させて費用負担を軽減できればと思います。

1,まずご自身の加入している民間保険をよくおしらべください。「病気で治療を受ける」、「入院する」,項目を
よくお読みになり、どのような書類を用意して、提出すればよいか確認してください。

2,会社にお勤めの方は就業規約等に記載されている,「病気治療が理由で入院」等について確認してください。

3,自営業の方は会社で入られてる保険と個人で入られてる保険を確認してください。休職の手当(病気治療、入院等で仕事を休んだ場合の給付金)に該当するケースもあります。

4,国民健康保険、社会保険等にも適用になるケースがあるとのことなのでご自身で社会保険事務所、市役所等でおたずねください。

5,年度末の高額医療控除を利用する。

*マセソン先生の日本型アトピー治療特別プログラムは,専門医による医療行為です。
*治療期間に滞在するケアホームは,ポートランド市に認定されている民間入院施設です。

これらの諸条件を活用されて,加入されている保険をご利用いただくことをおすすめしています。

posted by AA-J at 14:56| ---勉強会テキスト