6月30日から8月4日まで毎週水曜日18時30分〜20時30分
まで東京麻布十番 IFFにて,最新アトピー講座をやらせていただきました。出席していただいた参加者のみなさま暑い中ありがとうございました。
自分の完治後,ボランティア,AA-J運営を経て,臨床心理学修士と10年の取り組んできたことの集大成となりました。
これも患者の会のみなさま,参加者のみなさまがいたからこそ仕上げることができました。こころから感謝します。
第1回 日本型アトピー性皮膚炎ってどんな病気?
第2回 日本型アトピー性皮膚炎患者さんの苦闘
第3回 高度なアトピー治療,アレルギー治療とは?
第4回 アトピーの原因と原因別セルフケア
第5回 ADonAC(アトピー性皮膚炎によるアダルトチャイルド)
第6回 AD患者のアイデンティティの変容
解説のために使用した資料とホワイトボードに書いた図などを編集して本としてまとめていこうとおもっています。
しかし,私ひとりでは難しい作業です。
編集者の力が必要です。ごきょうみのある編集,出版のみなさまお声をかけていただけると幸いです。
うれしいことに第2回の開催ができるかもしれません。
11月〜12月にかけて行う予定です。
参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。感謝を込めて。

2010年08月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40213863
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40213863
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック