pop2.jpg

2014年03月07日

アトピーも単純に適切な医療が必要だっただけだと思い知りました。これからアトピーではない人生を楽しんでいこうと思います



2013/3月チームです。帰国して1週間が過ぎました。皮膚はすべすべでお風呂のとき裸になると両手でさすってしまいます(笑)。ただ湿疹が治ったのではなく、皮膚の質が変わりました。会社の人間も、家族も親戚も驚いています。

アメリカ滞在中は2度ショートバーストというかデルタゾン内服を行いました。ただ、その使い方が絶妙なのが自分の体でわかりました。一度目は初日4錠、2日目3錠、3日目2錠、4日目2錠。2度目は初日2錠、2日目1錠、3日目1錠。ここまで状況によって薬の量が違うのかとびっくりしました。しかし、2回ともびたっと体が楽になりました。マセソン先生は、長期のステロイド使用は駄目なんだよみたいなことをおっしゃったので、僕は日本で飲みませんでしたが長期にセレスタミンを飲むように言われたことを話したら、首を振りながら、ステロイドの効果の話を日本の医者に話しても、全く理解してない医者がいると言っていました。

 滞在中、何度もジョギングをして汗がトリガーである事を確信しました。どうやら50分以上運動すると湿疹が出るようです。マセソン先生に運動を40分で終わらせる事は可能かと聞かれ、全っ然大丈夫と答えました(笑)。
後半は奈美子さんにダウンタウンに連れてってもらったり、コウヘイさんとスキーに行ったり、患者たちで毎日酒盛りしたり、二日酔いで苦しんだり、和食が恋しくなり納豆、梅干し、日本酒を買いに行ったり、、、そんな感じでした。また日本に戻ったらぶり返してしまうのではと心配しましたが、今のところタック(ステロイド軟膏)も一週間に2度、予防的に右肩の一部に塗るだけです。過去にやってきた民間療法と違い、結果が伴うのでセルフケアもがぜんやる気が出ます(笑)。今思うと、何ですか?好転反応って!!(怒)

 この治療を去年受けたダスキンの方にたまたまケアホームでお会いして、掃除のイロハを教わりました。掃除機が意味のないこと(見えない埃を意識することが大事で、掃除機は埃を舞い上げてしまいほとんど除去できないこと)はショックでした。部屋中のカビ・埃・エアコンを業者にリセットしてもらい、嫁さんは掃除機を使わず、専用モップで掃除しています。重い掃除機を引きずりまわして掃除するよりはるかに楽らしく喜んでいます。会社のエアコンもリセットし、会社の掃除もダスキンモップです。

 これからいままで行っていた皮膚科に、どうだと体を見せつつ、注射の相談をしてきます。もし断られたら例の西日暮里に行こうと思います。
 がんも歯医者も日本は相当遅れていると聞いてきました。アトピーも単純に適切な医療が必要だっただけだと思い知りました。これからアトピーではない人生を楽しんでいこうと思います(景気も良くなりそうだし)。

最後に、僕がこの治療を受けるに当たり、明石さん、奈美子さん、コウヘイさん、マセソン先生、マセソン先生をジャングルで心臓発作から救ってくれたお医者さん(死にかけたらしいです)、誰一人欠けても僕が治療を受けれなかった事を考えると、不思議でもあり、ただ感謝で、ありがとう。
 僕もマセソン先生のいち患者として、情報シェアなどで協力していきたいと思いま
す。何かあれば遠慮なく言ってください。

ーーーー

ハッピーボイスありがとうございました。
とても嬉しく勇気が湧きます。
私も14年前同じ体験を経てこの活動を続けて来ました。
が、もろもろでときどきへこみます。(^^ゞ
ほんとうにありがとうございます。

そして治療が無事に終わられ何よりです。
まずは注射をお願いしますね

そしてこれからいろいろ変化があると思いますので
約1年間ケアをごいっしょにできればとおもいます。
時間のあると気に進捗をおきかせくださいね

取り急ぎ
お礼と感謝

明石郁生
                                 
      

posted by AA-J at 09:12| ★ハッピーボイス